友学園
ジャガータウン教室
守口市佐太東町2-9-10
ジャガータウンイーストビル3F
いよいよ2学期です。高校受験を控える中3生の皆さんは部活の引退も迎え、受験モードに突入するころかと思います。
そんな中3の2学期に、入学希望のお声をいただくことがあります。この時期からの入学。残りの時間を考えると、やみくもにがんばるだけではなかなか結果につながりません。学習のコツやノウハウをはじめ出題傾向や受験情報から、残された時間を有効活用していくことが大切です。そうした意味で学習塾が
続きを読む >>
【中学受験は家族の受験?】
受験奮闘記のような書籍があります。検索をかけてみるとたくさん出てきます。そして、大学受験や高校受験よりも、中学受験に関してのものが多いということに気づかされます。受験生本人が小学生となる中学受験は、送り迎えやお弁当作り、時には家庭学習のお付き合いと、保護者の方々のお手伝いが多くなります。ですので、体験談からは受験の合否に関するエピソードだけでなく、生徒を見守る親の心情
続きを読む >>
友学園では、個別指導と集団指導を融合させたアプローチで、中学受験を展開してきました。主に、旭区・守口・寝屋川・門真地域の方々に人気の私立中学を目標としてきました。
中学受験は、高校受験とは異なり、「誰もが経験する受験」というわけではありません。それゆえに、特別なことをするように思われがちです。ですが、友学園の中学受験は、普通の勉強の延長線上にあるものを考えています。普通の子が、ちょっとがんば
続きを読む >>
様々な中学受験があります。今回は、6年生になるときに受験勉強を始められた生徒さんのお話です。
その生徒さんの入学は小5の途中。中学受験はご予定になく、受験されないクラスにご在籍でした。そして、小6になるタイミングで、「中学受験をしたい」とのお声をいただきました。手始めにやってみた模試の過去問は8点。点数だけを見れば散々ですが、難解な中学受験の内容であるにもかかわらず惜しい答案が見られ、また、
続きを読む >>
毎年、ゴールデンウィーク頃から各私立中学のイベントが活発になってきます。オープンキャンパスや授業見学会など、学校により名称は異なりますが、生徒さんは自らの足で興味のある学校を訪れ、雰囲気を体感してこられます。
先日、ある中学のオープンキャンパスにて「ぜひこちらの中学に入学したい」との意思を伝えた生徒さんがいらっしゃいました。その際、先生方からのご返答に勉強方法についてのアドバイスがあり、
続きを読む >>
4月27日、常翔学園中学校と大阪国際中学校の先生方を寺方高瀬教室にお招きして、学校についてお話をしていただきました。
毎年この時期、私立の中学校・高等学校のご協力のもと、受験生と保護者の皆様に役立つ情報を提供できるようにと学校説明会を実施するのが恒例です。
さて、大阪府の私立中高の受験ですが、無償化の影響が追い風となり、高校の人気が上昇するいっぽう、無償化対象ではない中学の入学者数は今も
続きを読む >>
2024年度高校入試のおもな合格校になります。受験生が手にしている学習ツールは、辞書や参考書だけでなく、スマホやタブレットと、時間の流れを感じます。しかし、熱心に励む受験生の姿には、今も昔もない、ひたむきさを感じます。この春、合格を手に入れた受験生の皆さん、おめでとうございます。
なお、3月中旬より友学園では、新年度の授業を開始しております。ただ、通塾スタートに適したタイミングはご家庭に
続きを読む >>
友学園では、新中1生を対象とした長期体験授業の参加希望の生徒さんを募集しています。
内容は以下の通りです。詳細は、各教室までお問い合わせください。
対象 :現小6生(新中1生)
内容 :英語・算数・国語の体験授業
※科目は選ぶことができます。
※教室によって、開講しない授業があります。
既存の小6クラスに約1カ月合流する形で行います。
期間 :12月
続きを読む >>
勉強が好きという生徒さんもいます。勉強が楽しいという生徒さんもいます。でも、程度こそ異なれど、勉強することはどの生徒さんにとっても、しんどいものなのではないでしょうか。
特に受験生の学習は、ストイックなものだと感じます。部活終わりでヘトヘトになりながら通塾したことも、友達との誘いを断わって塾で勉強をすると決めた日も、そして長かった夏期講習も、思い出してみれば、平坦ではない時間が続いています。
続きを読む >>
友学園では、「ピックアップ私学」という取り組みを行っております。地域で人気のある私立中学校・高校の先生をお招きして、皆様へ案内していく機会を設けています。この取り組みも、開始してすでに20年近くになります。過去にご参加いただいた学校は、大阪女学院高・大阪桐蔭高・東海大大阪仰星高・大阪産業大高・大阪国際高・常翔学園高・近大附属高・常翔啓光学園高などとなっています。
20年前から現在においても、
続きを読む >>