
友学園
ジャガータウン教室
守口市佐太東町2-9-10
ジャガータウンイーストビル3F
【公立高校】
四條畷(文理)・寝屋川・東(英語・普通)・いちりつ(普通)・枚方(普通)・吹田東・山田・香里丘・交野・旭(普通)・芦間・門真なみはや・枚方津田・守口東・門真西・農芸(食品加工)・淀川工科(大学進学)
【私立高校(学科コース名略)】
常翔学園・大阪国際・近畿大学附属・常翔啓光学園・大阪信愛学院・大阪産業大附属・大阪電気通信大・香里ヌヴェール学院・金光大阪・太成学院・興国 他
【公立高校】
四條畷(文理)・寝屋川・市立東(普通)・牧野・枚方・香里丘・旭・芦間(総合)・門真なみはや(総合)・守口東・大阪府立大高専
【私立高校】
近畿大学附属(進学)・大阪女学院(普通科)・常翔学園(文理・特進・スーパー)・大阪国際(β・総合・幼児保育)・常翔啓光(進学・Ⅱ類)・東海大大阪仰星(英数)・香里ヌヴェール(アカデミー)・早稲田摂陵(β)・大阪産業大附(進学・グローバル)・大阪(総合)・大阪学院(国際)・大阪信愛学院(総合)・四条畷学園(特進・発展・総合)・星翔(工学)・大阪電気通信(工学理数・総合進学)・大阪夕陽丘学園(美術)・大阪偕星(文理・スポーツ)・金蘭会(文理)・大阪明浄学院(総合)・大阪成蹊女子(美術)
【公立高校】
寝屋川・市立東(理数)・牧野 ・枚方(国際・普通)・市立(英語・普通)・山田・旭(普通)・大阪農芸・香里丘・芦間(総合)・門真なみはや(総合)・守口東
【私立高校】
常翔学園(スーパー・特進・文理) ・大阪国際(β・総合探求) ・常翔啓光(Ⅰ類・Ⅱ類・進学)・大阪産大(Ⅰ類・Ⅱ類・進学・グローバル)・大阪信愛(特進・総合)・薫英女学院(英語・国際)・東海大大阪仰星(英数・総合)・追手門(Ⅱ類)・大阪電気通信(総合進学・工学連携)・香里ヌヴェール(GSC・SAC・SEC)・四条畷学園(発展・総合)・大阪学院(普通) ・京都芸術 ・太成学院(ライフデザイン)・星翔(総合・普通)・東大阪敬愛(調理)・大阪成蹊(美術)
【公立高校】
大手前(文理)・四條畷(文理)・寝屋川・市立東(理数・普通)・市岡・枚方・市立・香里丘・桜和・芦間(総合)・なみはや(総合)・守口東
【私立高校】
初芝立命館(立命館)・関西大第一 ・常翔学園(文理・特進・スーパー)・関西大北陽・大阪国際(α・β・総合・幼児保育)・常翔啓光(進学・Ⅱ類)・関西創価・東海大大阪仰星(英数・総合)・金光大阪(進学)・京都橘(A進学)・大阪産業大附(特進Ⅱ・進学・スポ)・大阪学院(特進)・大阪信愛学院(総合)・四条畷学園(総合)・星翔(工学)・大阪電気通信(工学理数・総合進学・工学連携)・金光藤蔭(ライフ)
【公立高校】
大手前(文理)・高津(文理)・府大高専・市立東(理数・普通)・牧野・枚方・旭(国際文化・普通)・大阪市立(理数・英語・普通)・香里丘・芦間・都島工業(理数工・機電)・桜宮(人間スポーツ)・咲くやこの花(演劇)・柴島・門真なみはや・汎愛・交野 他 合格者多数
【私立高校】
初芝立命館(立命館)・常翔学園(スーパー特進・特進・文理)・常翔啓光学園(特進Ⅰ特待生含む)・東海大大阪仰星(総合進学)・大阪学院(国際)・大阪信愛(看護)・他 合格多数
【公立高校】
寝屋川・府大高専・住吉(国際)・市立東(普通)・大阪市立(理数・英語・普通)・山田・枚方(国際・普通)・旭(普通)・咲くやこの花(食文)・香里丘・芦間・都島工業(電・機.機電)・大阪ビジネスフロンティア・桜宮(人間スポーツ・普通)・門真なみはや・汎愛(体)・交野 他 合格者多数
【私立高校】
関大一・関大北陽(特進・文理)・国際大和田(スーパー文理 特待生含む)・常翔(スーパー・特進・文理進学)・大阪女学院(英語)・常翔啓光(特進Ⅰ 特待生含む)・薫英女学院(SA 特待生)・追手門大手前(進学)他 合格者多数
【公立高校】
大教大平野・寝屋川・清水谷・牧野・市岡・市立東(理数・英語・普通)・大阪市立(普通)・枚方(普通)・旭(国際・普通)・香里丘・吹田東・芦間・都島工業・市立南(国語)・桜宮(人間スポーツ)門真なみはや 他 合格者多数
【私立高校】
同志社香里・近大附属(推薦含む)・東海大仰星・常翔・常翔啓光・初芝立命館・国際大和田(特待含む)他 合格者多数
個別指導とクラス(集団)指導から選べます。どちらのコースも進路相談の経験豊富な正社員講師がいます。受験は、大きな山に直面する中3の夏以降が大切です。その大切な時期、しっかりとサポートします。
集団指導と個別指導はどちらも特徴があります。
集団指導では5教科の授業を受けることができます。
個別指導でも5教科受けることができますが、その分授業料が高額になりますので2科が一般的です。
受験ではほとんどの学校が5教科受験になります。
受験を考えますと、集団指導のほうが総合的にはメリットは大きいです。
また、大勢の中で授業を受けますので、個別指導に比べて競争感をもって授業を受けることができます。
また、平均点にやや届かないか、平均点以上の公立中学生は個別よりも成績が上がりやすい傾向にあります。
なぜなら、単純に集団授業は個別指導よりも授業時間が長く、点数アップは多くの場合、勉強時間に比例するからです。
また、5教科学びますので、5教科合計での点数アップが見込めます。
1:2個別指導は講師が一人に対し生徒が二人までのマン・ツー・マン授業です。
また、講師は科目毎に基本的には固定で、一人の講師が担当している生徒の科目を継続して授業を行います。
そのため集団授業よりも生徒の得手不得手を把握し、生徒に合わせた授業を行い、わからないところをタイムリーに解決していきます。
また、生徒ごとにカリキュラムの異なる授業をできますので、前の学年の復習を中心にすることも可能です。
国/私立の生徒も対応可能です。
また、時間割も生徒ごとに組みますので、集団授業よりは生徒のスケジュールに合わせやすくなります。
友学園の個別指導は1:2指導ですが、一人ひとりの理解が難しい「講師数名が巡回して複数の生徒を見てまわる形式の個別指導」ではありません。
これは生徒によりますので一概には言えませんが、傾向はあります。
・公立中学校で成績が平均点にやや届かないか、平均点以上の生徒さん
単純に集団指導のほうが個別指導よりも勉強時間が長いです。
平均点くらいから上を取れている生徒さんなら、頑張れば頑張るほど成績は伸びます。
しかも、5教科合計でアップします。
・公立中からトップ校に生徒はほとんど集団指導出身
公立中からトップ校に生徒のほとんどは集団塾出身です。
・5教科学習は負担?
5教科指導は負担ではないかと耳にすることがあります。
しかし、5教科やっていると得意教科が出てきて、その教科で点数が取れるとモチベーションがアップします。
得意教科があることは勉強のやる気を牽引してくれます。これも集団指導のメリットです。
もちろん、部活や他の習い事で忙しく、2~3教科が相応しい生徒さんもいらっしゃいます。
そうした場合は調整して減らすことも難しくありません。
・中学1年生
中学1年生は小学生からの生活の変化もあり、生徒たちにとっては体力的精神的につらい時期でもあります。
だからこそ、より緊張感のある集団指導の中で勉強をしたほうが、生徒によって良いストレスとなり成績は上がりやすい傾向にあります。
また、中学1年生の最初の難関は英単語です。
多くの生徒が初めての言葉を覚えることに苦労します。
集団授業ではわかりやすくも、しっかり指導を行います。
・前学年の復習が必要な生徒さん
特に英語は、わからなければ、前の学年に戻るしかありません。
集団指導でも前の学年の復習はしますが、前の学年の授業を中心にはできません。
個別指導では授業数を増やすことで前の学年の復習をすることも可能です。
・中3生の理科社会
中3になると苦手単元も生徒ごとに違ってきます。
個別指導では授業がオーダーメイドですから、苦手単元に絞って学習できます。
・超ハイクラスの生徒
国/私立の生徒や公立中でも模試府内・市内トップの生徒は他の生徒が理解できない内容を授業します。
「5科対応」は個別指導の広告で使われる言葉です
後述の「5科指導」と混同されます。
5科対応とは「5教科教えることができます。」という意味で普段の授業で5教科するわけでありません。
一方、「5科指導」は集団指導で使います。
こちらは文字通り通常の授業で5教科を指導します、という意味です。
友学園での学習、さらに詳しく・・・
たとえば読解力。
国語と英語で得点アップが狙えます。
高配点なので大幅アップです。
早い学年から開始すると有利です。
しっかりした方法を学ぶことが大切です。
中3夏以降は実践演習が豊富です。
自習室は個別指導・集団指導のいずれの生徒も使用可能です。
わからないところを教えてほしい。
遅刻欠席による遅れを補いたい。
もっとできるようになりたい。
テストが近いので勉強したい。
家ではできないので塾でしたい。
ご利用方法はさまざまです。
講師はできる限り質問を受けることのできる距離にいます。
【小学校】
守口市立佐太小学校・守口市立庭窪小学校・守口市立梶小学校・守口市立金田小学校・守口市立藤田小学校・寝屋川市立点野小学校・寝屋川市立西小学校・寝屋川市立啓明小学校・寝屋川市立和光小学校
【中学校】
守口市立庭窪中学校・守口市立梶中学校・守口市立大久保中学校・寝屋川市立第五中学校・寝屋川市立第八中学校・寝屋川市立第九中学校
【小学校】
守口市立三郷小学校・守口市立橋波小学校(2021年から三郷小・橋波小の統合校『さくら小学校』に)・守口市立錦小学校・門真市立門真小学校
【中学校】
守口市立樟風中学校・守口市立錦中学校・門真市立第三中学校
【小学校】
守口市立寺方小学校・守口市立南小学校(2018年から寺方小・南小の統合校『寺方南小学校』に)・守口市立三郷小学校・守口市立橋波小学校(2021年から三郷小・橋波小の統合校『さくら小学校』に)・大阪市立清水小学校・大阪市立新森小路小学校
【中学校】
守口市立樟風中学校・大阪市立旭東中学校
【義務教育学校】(小中一貫校)
守口市立さつき学園