お知らせ

公立入試合格校(2018年3月)

四條畷(文理)3名・高津(文理)1名・千里(国際文化)1名・寝屋川3名・府立大高専1名・東(理数)1名・清水谷2名・市立(英語)2名・東(普通)4名・市立(普通)1名・枚方(普通)2名・旭(普通)3名・香里丘3名・芦間3名・桜宮(人間スポーツ)1名・都島工業3名 他にも合格者多数(2018年在籍生のみ)  全合格校はこちら 皆さん、おめでとうございます。   あきらめそうになってい
続きを読む >>

私立入試合格校(2018年2月)

おめでとうございます。 同志社香里、関西大学第一、関西大学高等部、関西大学北陽(特進)、大阪国際大和田(スーパー特進/特待生・スーパー特進・特進・英数)、常翔学園(特進・文理)、東海大学付属仰星(総合進学)、常翔啓光学園(特進Ⅰ・特進Ⅱ・進学)、大阪産業大学附属(特進Ⅰ/特待生・特進Ⅱ・グローバル/特待生・進学・スポーツ)、大阪成蹊女子(キャリア特進・幼児教育・美術)、大阪学院(国際・普通)、相
続きを読む >>

新学期入学キャンペーン実施中

その1 無料体験授業  ①個別指導・集団指導から自分に合ったコースを選択していただけます。  ②学力診断テストも実施します。現状がどのレベルなのかを知るとができます。  ③目標を持って体験授業に参加していただき、目標達成を果たします。  ④カウンセリングでは、弱点だけでなく強みについてもお話しします。 実施場所:友学園 全教室(ジャガータウン教室/寺方高瀬教室/菊水教室) 対象学
続きを読む >>

中学入試合格速報(2018年1月)

おめでとうございます。 大阪桐蔭 英数選抜(特待生) 清風 理Ⅲ 同志社香里 関西大学第一 大阪女学院 関西大学北陽 常翔学園Ⅰ類(特待生)・Ⅱ類 近畿大学附属 アドバンスト・プログレス 大谷 凛花 大阪国際大和田 文理 四條畷学園 英数   ~中学受験コース~ 夕方からの約2時間は正規授業。 そして、食事休憩のあとの約2時間半は、講師がついて、整理
続きを読む >>

友学園の成績アップ事例2017年度をご紹介

高校入試は内申点と5教科の実力! 中間・期末テストだけでなく、実力も重要だ。しかも5教科。 これは中3になって内申の大切さとともに実感します。また、チャレンジテストが内申に影響するようになり、5教科の実力をつけることはますます重要になります。   2017年度 5教科で成績アップ! 中学2~3年生 中間・期末テスト   259点→411点 152点アップ(Aく
続きを読む >>

友学園〈冬の招待状〉~無料だけど遊びじゃない!~

授業料<無料>キャンペーン開催中! 只今、友学園では冬の招待状キャンペーンを開催中です。 期間中、冬休み特別講座や体験授業など無料でご参加いただけます。 3学期に向けて「学ぶ力」を養いましょう。   キャンペーン内容 実施場所:友学園 全教室(ジャガータウン教室/寺方高瀬教室/菊水教室) 対象学年:小学4年生/小学5年生/小学6年生 期間:2017年12月26(火)~
続きを読む >>

夏季休講日のお知らせ

友学園進学教室(個別教室を含む)では、8月11日(金)~8月15日(火)の間がお休みです。 休講期間中は授業がなくスタッフもおりませんので、お問い合わせに対する返答は8月16日(水)からとなります。ご了承くださいませ。
続きを読む >>

1学期中間テスト結果

1年生のベスト(5科総合) Aさん 483点(樟風中) Bさん 466点(梶中) Cさん 464点(寝屋川8中) Dさん 463点(梶中)ほか3名 Eさん 461点(庭窪中) Fさん 452点(樟風中)ほか1名 ほか、400点以上が多数! 2年生の「中途入学生」の得点アップ例を一部だけご紹介! 95点アップ!(入学前352点→447点)N中2年女子 61点アップ!(入学前397
続きを読む >>

【関西大学北陽 説明会】たくさんの方が参加されました!

 さまざまな経験が人生を豊かにする  関西大学北陽中学高等学校の魅力 2/5(日)に開催しました私学説明会には18名の保護者の方が参加されました。 当日は学校の先生にお越しいただき、関西大学の併設校としての魅力をご紹介いただきました。 特に、中学校からご入学された場合の、中高6年間の関西大学・難関国公立大学進学へ向けての カリキュラムや特色ある学び・プログラム、整った設備など、関西
続きを読む >>

中学生の保護者のみなさまへ

中学生になるお子さまを持つ   保護者勉強会 ~お子さまの学習習慣をサポートされる際のポイントをお話しいたします。~ 大学入試制度の改革により、英語の重要性や国・数・理・社各教科における文章読解力=国語力が今まで以上に求められることになります。したがって、今までの暗記に頼るような勉強法では限界があります。では、どのような力を身につけていけばいいのでしょうか。 また、公立高校入試もそれに伴っ
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
体験授業受付中! お問い合わせはコチラ